特許権、商標権、意匠権等の知的財産権の出願なら名古屋国際弁理士法人「よくある質問」ページ

MENU

よくある質問

よくある質問FAQ

Q 2.例えば、調査の費用を抑えるため、簡易調査をお願いできますか?

調査の種類によっては可能です。
調査の性質上、出願前調査と無効資料調査については難しいですが、クリアランス調査と分析調査については対応できます。
具体例としてクリアランス調査を挙げますと、侵害予防の観点で一定以上の関連性を有する特許・実用新案についてのご報告までを行い、簡易的な抵触判定ならびにそのご報告を省略することによって簡易調査とすることができます。
また、案件によっては、検索式を用いて絞り込む公報の数や公報の種類を減らす(例:特許の登録公報のみとする)ことによっても対応可能です。

質問一覧に戻る
名古屋国際弁理士法人

名古屋国際弁理士法人 名古屋本部

〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦
1-11-11 名古屋インターシティ16F

052-203-1001 9:00〜18:00(定休日:土日・祝祭日)

新規のお客様のお問い合わせは、お問い合わせフォームからお願いします。
お電話では専門の担当者へはお繋ぎできません。

名古屋本部へのアクセス

名古屋国際弁理士法人 東京支店

〒104-0061 東京都中央区銀座8-17-5
THE HUB 銀座OCT 407号室

東京支店へのアクセス