特許出願の出願書類の作成、拒絶理由通知対応、係争関連業務(特許権を侵害している旨の警告書の作成、警告書に対する回答書の作成等)、訴訟関連業務、審判、特許異議申立、特許調査業務、発明発掘業務、その他各種相談対応。
大学院の博士後期課程で理論物理学の研究をしていました。
非常に満足の行く指導を受けられました。また、条件さえ満たせば様々な業務を担当させてもらえる環境があります。具体的には、私は弁理士資格を取得しているのですが、審判、訴訟、係争関連業務等の様々な業務を任せてもらっています。また、国際会議出席の定期的な公募も所内であり、国際会議参加の機会もあります。
名古屋国際特許では、様々な業務を担当できる環境が整っています。様々な経験を積み、自分のスキルを向上させたいという方には打って付けの環境だと思います!