特許事務は、知的財産(特許、意匠、商標など)に関する事務全般の仕事を担当します。
当法人では、下表の通り、特許事務の仕事を、国内事務と外国事務の2つの部署で分担しています。
日本国内のお客様からの依頼を受けて日本特許庁への各種手続きを行います
日本国内のお客様からの依頼を受けて外国特許庁への各種手続き行う内外事務や、外国のお客様からの依頼を受けて日本特許庁へ各種手続きを行う外内事務を担当します
ここでは、外国事務の内容について説明します。
外国知財案件を扱う事務全般がメインです。
具体的には下記の業務を日本語と英語を使用して行っています。
お客様からのご依頼から権利取得後の年金管理までに上記のような様々な手続き、対応、管理等が必要となります。また、米国、欧州、中国はもちろんその他にも数多くの国・地域(100以上の国・地域)の案件を取り扱っております。
各手続や国によって、様々なルールが存在し、それぞれ幅広く対応することによりIPパラリーガルとしての専門性を高めることができます。
上記は例であり、キャリアの種類は無限にあります。
希望や適正に応じ、上司が一緒に考えます!
外国事務スタッフ Aさん
外国事務は10名程度の部署で、その中で内外、外内の2チームに分かれています。集中して作業する業務が多い一方、不明点はすぐ同僚に聞きやすい雰囲気もあり、他部署とコミュニケーションを取りながら進める業務もあり、メリハリをつけて仕事ができています!
毎日外国のクライアントとの英語でのコレポンや、英語の書類を日本のクライアントに報告する業務を行うため、英語力が鍛えられます!
また多くの国・クライアントを取り扱っているため、多くの細かいルールに沿いながら、複数案件を、複数人のメンバーと並行して進めることはとても大変です。しかし、各国の法制度を理解し、スムーズにクライアントのご希望に沿った形で進め、実際にその特許や商標を使用した商品・サービスを見たときは感動すら覚えます!
まったく未知の業界で「難しそう」「堅そう」とか不安を覚えられるかもしれませんが、外国事務は未経験で入社する方がほとんどです!研修制度があるのはもちろんですが、先輩方もどんどん聞いて!と温かく、また学習意欲が高い方ばかりなので、みんなで成長できる職場です!今応募を検討されている方も一緒にIPパラリーガルとして高め合えたら嬉しいです!ご応募お待ちしています!
募集職種 | 外国事務 |
---|---|
業務概要 | 外国知財案件を扱う事務業務全般 |
応募条件 |
・短大卒以上 ・TOEIC700点以上、または同等の英語力がある方 ・PC基本スキル(Word・Excel)のある方 ・経験・ブランク不問 ★事務経験のある方、すぐ就業可能な方、長期就業可能な方、歓迎します! |
雇用形態 | 正社員(試用期間6か月) |
勤務場所 |
【本部】 愛知県名古屋市中区錦1-11-11 名古屋インターシティ16F |
勤務時間 |
9:00~17:50 (所定労働時間7時間50分、休憩60分) ※時差出勤制度 (8:00-10:00の間で30分単位で申請により出社時間変更可能) ※残業:あり |
休日・休暇 |
週休二日(土日)・祝祭日・年末年始・年次有給休暇・慶弔休暇 (2025年:年間休日124日) |
給与・賞与 |
[月収] 基本給(216,000円~283,000円)+諸手当+割増賃金 ※諸手当:実績手当、家族手当、通勤手当、住宅手当、在宅勤務手当 [賞与] 2回 / 年 [初年度年収(参考)] 350万円 [退職金] 有り |
社会保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
英語×専門性
あなたの英語力を活かし、専門性を高められる仕事です。